Blog大成ファミリーブログ

この家に決めた決めてはこれ!

2023年09月22日

こんにちは。真夏の厳しい暑さは日に日におさまって
過ごしやすい季節に近づこうとしております。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、先日お家を建てて7年目のお客様にの所にV2Hという、発電した電気を車に充電(蓄電)し又家に戻せるというシステムを設置しました。
元々太陽光パネルを設置されていましたので売電価格も安くなった電気を「夜も使えるよう」に
っていうのと「万が一の備え」にっていうので蓄電池のご相談を受けました。
そこで、蓄電池と頻繁には乗らない車とその為の駐車場に無駄を感じられていたお客様はV2Hの話をすると一気に何かが繋がったようでほぼそれに即決されました。とても早い決断に清々しさを感じました。
早々に3.5KWHの蓄電池とNISSANさくらをご契約され無事設置が完了しました。
とても感謝していただき、なんと松坂牛をご馳走していただきました(^^/)ありがとうございました。

前置き話が長くなりましたがここからが今回の本題です。
その昼食会で、お客様はお家を涼温な家に決めた「決めて」についてお話してくれました。
まず、お客様が弊社に初めに来られたのは、真冬の寒い日だったそうです。
真冬の寒さがたまらなく嫌なお客様は、あえて極寒の日を選んで、寝屋川体感ハウスに来られたそうです。
その時、失礼しますと素足になって床を踏み占めたら「えっ?!」
「全然冷たくない!」「真冬のこの時期に床がひんやりしてない!!なんだこの家は?!」
っと思ったそうです。
そのお客様のお話によると、「壁は触れる率が凄く少ない。床はずーーっと触れている。ここが大事なんや!」
とのこと。確かに!床はずーーっと触れているわ!っと今更ながら私も なるほど~って思いまいた。
今更知ったお客様の「この家に決めた決めて」
そうゆうお話がとても面白くて、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
これから、たくさんのOB様に「この家に決めた決めて」を聞きまわって又ご報告させていただこうと思います。
それでは次回まで。

担当者コメント

OB様、「この家に決めた決めて」お聞かせくださいね