- トップページ>
- 大成ファミリーブログ
Blog大成ファミリーブログ
我が家の建替え計画
2018年03月27日
皆様こんにちは!もうすっかり春ですね!桜が6分咲きくらいでしょうか?
今週末はお花見日和ですね(*^^*)
さて、近頃漸く考えだした事、それは我が家の建替えについてです。
築43年。あちらこちらにガタが来ております。
いざ、我が家を検証してみると、結構問題だらけでゾッとしてしまいました。
幾ら仕事で色々な建築条件、問題、欠陥を見ていても
産まれた時から住んでいる家は、何もかもに慣れ親しんでいて
それにリンクすることが無いまま毎日を過ごしています。
元々は建売住宅だった我が家はどんな敷地にどのように建てられたのでしょうか?
まずは、敷地はどんな条件なのか?
・北側・東側の2方向道路。
(北側道路は西に向かって高低差1m程の坂道)
(東側道路は-1m程でフラット)
・南側隣地は-6m(間知ブロック)
・西側隣地は-2m(間知ブロック)
・北側道路に面して掘込みガレージがあります。
よーく見てみると我が家の敷地は4方向全てに高低差があり
RC造の掘り込みガレージとその上に木造2階建てが乗っかっていて
とーってもややこしー案件だ。。。ということがわかりました。
今日は設計事務所時代の師匠が仕事で寝屋川に来られていたので
これ幸いと、ついでに我が家に寄ってもらい色々と相談に乗ってもらいました。
これから仕事の合間を見て我が家の計画もちょっとはしてみようと思います。
きっと、新たな発見があるのでは?と期待しています。
牛歩で進みますが、その都度ご報告できればなと思っております。

初めに敷地の高低差をどうするのか? 次回ご報告できるかな