Blog大成ファミリーブログ

上棟式

2017年07月30日

22日(土曜日)は大阪市旭区で現在建築中のY様邸上棟式を行わせていただきました。

梅雨時期の基礎工事、上棟工事ではありましたが、お天気にも恵まれて順調に上棟日を迎えることが出来ました。

Y様には暑い中お越しいただき、工事の安全祈願と大工さんへの労いをしていただきました。

まだまだ暑い時期が続きますが、安全に工事を進めて行きたいと思います。

担当者コメント

Y様に初めてお会いしたのが7年前、濃淡はございましたが、お打合せを続けさせていただきまして、今日の上棟を無事迎えた事を大変うれしく思っております。

御幣

2017年07月28日

本日7月28日は旭区の現場の上棟式でしたので、朝から上棟式で使う御幣を書かせていただきました。

この御幣は上棟式の際に一番高いところに邪気祓いとして飾りつけます。

工事が終わっても小屋裏にはずっと残っている物なので、御幣を書くときにはいつも緊張します。

今日は朝から身の引き締まる思いでした。

担当者コメント

上棟式の様子はまたblogで掲載されると思います。
平野智奈

技フェスタ

2017年07月14日

今日14日から明日の15日にかけて、花博記念公園のハナミズキホールで第4回建築・土木技能体験フェアが開催されています。

このイベントについて、より多くの方に知っていただきたく、10時の開場前から昼の12時まで行ってまいりましたので報告させていただきます。

この技フェスタは、大阪府建団連他の共催で、大阪府・大阪市はじめ、国の建築土木の機関や労働・教育機関他の後援で、たくさんの関連企業の協力を得ながら、建築・土木業界の魅力をより知っていただいて、次代を担う若者を集め、技能者を育てようという趣旨です。

大成がこの技フェスタに参加するのは昨年に続いて3回目となり、今回も「建築大工」ブースを受け持っています。

内容は、丸太に差金を使って墨付けの後ノコギリで丸太切り、大工さんと一緒にカンナ削り、大工道具の数々を展示、日本古来からの伝統技「材木の継手」の展示などがあります。

手前みそではありますが、カンナ削りや丸太切りは結構人気があります。近頃はカンナやノコギリに触れる機会もないでしょうし、まして大工さんと触れ合うことなど普通はありませんので、特に若い方には新鮮な体験になっているようです。

指導する側の岸棟梁や佐藤棟梁、小川大工さん、現場監督の湯浅も楽しそうにやっています。特に岸棟梁は専門学校生への指導がまるでお孫さんに教えるように、優しく熱心にされてました。

他の色々な職種のブースも子供から大人まで体験ができるようになっていて、時間を忘れてしまいそうです。

当社の建築現場でも関連の職種ばかりで、このように技を持った多くの職人さん達の力の結集が「涼温な家」となっていることを改めて感じます。

担当者コメント

午後からは大阪工業技術専門学校の学生さんによる棟上げが行われたようです。
明日は棟上げされた屋根から祝いの餅まきが11時30分から行われますので、ぜひお越しください。その際は大成のブースを覗いていただければ、カンナくずで作ったフラワーアートプレゼントさせていただきます。

高校生対象の施工体験学習

2017年07月14日

7月13日「大阪府建団連雇用推進事業雇用推進研究会」主催の建設業施工体験学習が執り行われました。

弊社の担当は、物置小屋を高校生と一緒に施工するという企画で、現場監督の永藤がこの日のために色々と準備をしてくれており、当日も進行役を頑張ってしてくれました。

お陰で、順調に昼まで軸組も組みあがり、高校生もこの炎天下の中一生懸命です。

金槌やのこぎり、そして電動工具を持って、弊社の岸棟梁の指示にしっかり応えて行動してくれました。

屋根は板金工業の方が中心に、そして壁は左官工業の方が中心となり、いろいろな専門業種が力を合わせて、いい物置小屋ができました。

出来上がった瞬間歓声が沸き起こりました。

この日を迎えるまでの準備共々関係者の方々お疲れ様でした。

担当者コメント

今日14日、明日15日は2017技フェスタです。
ここではお子様から大人の方まで、建築・土木の技能体験やイベントをが楽しんでいただけます。
場所は花博記念公園のハナミズキホール(地下鉄鶴見緑地駅徒歩5分)で、開場10時から17時(最終日は16時)入場無料です。

和室

2017年07月12日

昨年に独り立ちした弊社の棟梁で、若手の平山棟梁が現在滋賀県草津市でお建てするN様邸で、本格的な和室の造作に取り掛かっております。

今までは師匠でもあるお父様のもと、助手的に施工していたのが、今回は傍でお父様が見ているだけで、自分が加工まで全て施工するということでノミの入れ方、のこぎりを入れるのも真剣そのもので、日々棟梁として成長されている姿には、会うたびに驚き、また人間的にも大きくなっていることを痛感しています。

初めて出会った頃は中学生ぐらいで、お父様の手伝いに来ていた頃からすると、まるで夢のようです。

担当者コメント

N様邸の作業も残すところ、和室のみというところで、完了する日がすごく楽しみです。

涼温リフォーム

2017年07月11日

先日、ソーラーサーキット工法でお建てし、12年目を迎えるK様邸の涼温リフォーム工事が、6月12日から始まり完了致しました。

センターダクトを4本設置する計画となり、随分と時間と手間がかかりましたが、工事を完了してのK様の実感をお聞きしますと、「以前とは比べ物にならないぐらい快適になりました」とお言葉をいただきました。

特に2階の部屋が快適になったということで、子供さんにも大変好評のようです。

今年5月から7月まで、涼温リフォームを3件させて頂きましたが、皆さん大変快適になったと好評を頂いております。

 

担当者コメント

涼温リフォームについても、何なりとご質問いただきましたら、詳しくご説明させていただきます。

お客様から頂きました。

2017年07月05日

9年前に外断熱の家を建てさせて頂きましたT様からたくさんの新鮮なサザエを頂きました。

早速つぼ焼きにしていただきました。大変おいしかったです。ありがとうございました。

 

 

担当者コメント

現在T様のお家は涼温リフォームの真最中で、あと少しの間ご迷惑をお掛け致します。
工事後は、是非住まい心地のご感想をお聞かせいただけたらと思っております。

京都市東山区で構造見学会の予定

2017年07月05日

今月末の29日・30日、京都市東山区でS様邸の構造見学会を予定しています。

現場は広い意味で祇園界隈と言われる地域で、大和大路通りにあり、建仁寺や八坂神社、清水寺も徒歩圏内です。

いつものように、見学会の下見の意味で現場と周辺の確認に参りましたが、細い通りにも観光で来られた方が見受けられます。

私も京都府民ですが、そうそう来るところでもないので、近辺の通りをくまなく歩いてみますと、新旧の京町家や祇園を紹介するパンフレットの写真に掲載されるような建物が続く石畳の小路へと続いています。

幸いなことに、浴衣姿の舞妓さんにも出会え、はんなりとした祇園の雰囲気を味わうことができました。

担当者コメント

今回の構造見学会も午前の部、午後の部それぞれ2時間ほどですので、祇園界隈の散策を兼ねてご参加いただければと思います。
お気軽にお申し込みください。