- トップページ>
- 大成ファミリーブログ
Blog大成ファミリーブログ
西宮市で気密測定
2016年11月02日
先日、西宮市で建築中のI様邸の気密測定を行いました。
現在は東京にお住まいなので、現場に来ていただける日に気密測定が行えるよう進め、何とか間に合わせることが出来ました。
測定結果が出るまでドキドキでしたが、結果の方はとてもよかったのでI様にも喜んでいただけました。


引き続き、完成に向けて丁寧に工事を進めていこうと思います。
JAS認定ヒノキと剛床
2016年11月01日
先日、箕面市でK様邸の上棟工事を行いました。
岸棟梁の元、大工さん達が全員集合し、一日で棟を上げ屋根下地まで施工致しました。
弊社は在来軸組工法を採用しております。構造には特にこだわって施工しております。全棟構造計算をした建物である事と、使われる材料の品質にもこだわります。
柱・土台にはJAS認定マークが記載されているヒノキ材を使用します。 それには訳があり、無垢材は特に強度にバラつきが有ると言われることがありますので、それを払拭する意味でも、一本一本強度や含水率が担保されている材料を使用させていただいています。
それと、2つ目のこだわりとして剛床という床組にこだわっております。
地震の際の水平力に耐え抜く床組である剛床を採用しております。 今回の箕面市のK様邸も床組に剛床を採用致しました。

他にもいっぱいこだわっている部分がありますが、今回はJAS認定ヒノキと剛床について書かせていただきました。
涼温な家 ダクト検査
2016年10月26日
先日、西宮市で建築中のI様邸のダクト検査に立会いさせていただきました。
弊社では24時間換気装置に伴う、排気用ダクトの配管が出来て天井ボードを施工する前に、必ず設計担当と現場監督が中心となり、風量の実測をしております。
換気計算に基づく風量が出ているかが、この涼温な家にとって重要不可欠とも言えるポイントですので、非常に大事な作業であります。今回も実測し、問題がなく無事完了致しました。
隠れて見えなくなってしまうところに最善の注意をはらい施工していきたいと思います。

このように地味な作業がこの涼温な家には大切な部分ですので、なかなか大手ハウスメーカーには真似できない部分だと思います。
A様邸の気密測定
2016年10月25日
先日、宝塚市でお建てしておりますA様邸の気密測定に立会いました。
当日はA様御夫妻と長女様もお立会い頂く中での測定となりました。
測定士さんにはA様御夫妻にいつものように測定の仕方について説明させていただきました。ご主人様は当日、測定の仕方や気密測定の数値など一通り勉強されてこの測定に立ち会われていましたので、ご指摘も鋭く、専門的に数値をご理解頂いているようでした。
そのかいあってか、佐藤棟梁が緊張する中、隙間相当面積14というC値0.07という素晴らしい結果が得られましたので、立ち会っていた佐藤棟梁が一番驚いた様子で、思わず拍手が沸き起こりました。
佐藤棟梁も胸をなでおろすように、「よかったー」とつぶやいておりました。これも湯浅監督中心に、断熱気密工事にかける思いがこの結果に現れたのではと思います。A様御夫妻にも大変喜んでいただいたようでとても良かったです。


A様御夫妻が涼温の家を選ばれた理由の一つである断熱気密の部分がクリアーでき、良い1日となりました。
宝塚市で構造見学会を行いました。
2016年10月24日
宝塚市でこの土日、構造見学会を行いました。土曜日は小雨まじりの少し肌寒い日でしたが、ご来場者様には樹脂サッシと外断熱で快適にお過ごしいただけたのではないかと思います。あくる日曜日は快晴に恵まれ行楽日和にも関わりませずご参加いただきましたお客様には大変感謝をいたしております。
見学会にはお施主様もご参加いただき、来場者様に「涼温な家」を選んだ経緯や家づくりを弊社にお任せいただいたことなどを丁寧にわかりやすくお話していただきました。
特に他の工法やハウスメーカーを精力的に検討され、結論として「涼温な家」が一番納得のできる工法であり、なかんずく比較的小さな能力のエアコン1台で家じゅうの温度を快適にコントロールできるのは、他では望めない最大の魅力と語っていただきました。他にもご来場者様からは多くの質問が出たのですが、一つ一つ丁寧にご対応いただきました、本当に有難うございました。
宝塚市は閑静な住宅街が点在し、その中でも阪急今津線沿いの仁川から逆瀬川にかけては古くから高級住宅街として有名な所です。今回見学会を開かせていただいた場所もその一角にありましてとても環境に恵まれた所です。
ただ21年前に起こりました「阪神大震災」では甚大な被害を受けた場所でもあります。もう21年も前の出来事となりましたが、以後東日本での大地震や今年に入っての熊本地震、先日の鳥取で起こった地震など繰り返し起こる地震とその被害に、家づくりに携わる一人として心が痛みます。
やはり家づくりの根本は地震から住んでおられる人の命を守る事、そのための構造計画とより優れた職人による精度の高い施工が何より求められます。今回の見学会でも断熱や換気などの快適性にかかわる事とならんでお家の耐震性にとても関心が高かったと感じました。
弊社では基礎から軸組の躯体まで「許容応力度計算」という方法で構造計算を行い、建築基準法で行き届いていない部分にしっかりと手配りし、コストよりお客様の安全が最優先であることを説明させていただきました。あわせてTIP構法でお家全体の耐震的な粘りをもたせ、余裕のある構造であることと、職人の技量がより耐震的な価値を高める事をご理解いただけたのではないかと感じております。
これからも多くの機会を得て、弊社の家づくりをお知らせさせていただきたいと思いますので、ホームページでのイベント告知にご注目いただければ幸いです。
最後になりましたが、今回の構造見学会を快くご賛同いただき、遅くにご参加されたお客様にまで丁寧にご対応いただきましたA様には、心より御礼申し上げます。有難うございました。

見学会ではお施主様のお嬢様も一緒に来ていただきました。とても熱心に参加されたお客様のご質問やお父さんのお話に聞き入っておられたことに感心しました。お嬢さんがいらっしゃることで場が和みとても良い雰囲気になっていましたので、次に会った時にでも有難うとお伝えしたいと思います。
よしもとの芸人さんとコラボ
2016年10月20日
先日、岸棟梁、湯浅監督、総務の平野が京都国際映画祭のイベントに参加し、最近乗りに乗っている吉本の芸人さんの横澤夏子さん、ゆりやんレトリィバァさんと国土交通省のイベントPRでかんな削り体験をいたしました。
当日、会場にはたくさんの人が来ていただけました。今回のイベントは、国土交通省が建築業界のこれからの女性の働き場所などを充実させて、働き手を増やしたいという目的でブース出店されていまして、そのイベントPRとして弊社も協力ということで参加させていただきました。
横澤夏子さんもゆりやんレトリィバァさんもとても上手にかんな削りをされたので、会場は大いに盛りあがりました。


子供たちや、これから将来の仕事を選ぶ方に、建築業が魅力ある仕事だと思っていただけるよう、今回のような企画やイベントがあれば積極的に参加させていただければなと思いました。
京都国際映画祭イベントのご案内
2016年10月14日
現在開催中の京都国際映画祭のイベントに大成も参加させていただくこととなりました。
今回の映画祭のコンセプトが、【映画からアート、伝統工芸、新しいメディア、未来につながる映画祭】ということで、
人材・技術・経験を活かし伝統文化の伝承を行うことを目的に、大成の大工さんによるカンナがけの実演イベントを吉本の芸人さんと一緒に行います。
イベントの実演時間は10月16日(日曜日)12時30分から
京都市役所前広場で行います。


当日は京都市内で様々なイベントが催されますので、お時間ある方はぜひお越し下さい。
構造現場見学会
2016年10月06日
10月22日(土)・23日(日)、兵庫県宝塚市で「涼温な家」の構造見学会を開催致します!
先週から、現場のご近所に配布する案内チラシを作成しておりましたが、やっとやっと出来あがりました!
デザインなんてど素人の私がつくりますので、データ容量やら何やらちんぷんかんぷん(^_^;)
たぶん、データ量が大きすぎるのでしょうね…チラシやポスターなどを作っていますと、たびたびPCが固まってしまいます。
そしてそれがまたなかなかのストレスで…勉強しなきゃなぁと思い本を開いてみたり、調べてみたりはするのですがなかなか前に進めません(涙)
どなたか私に分かりやすく優し~~くご教授下さいませ♡
話はだいぶ逸れましたが、たくさんのお客様のご来場お待ち致しております。


平野智奈
西宮市で涼温な家の上棟式
2016年09月29日
現場監督の神南です。
先日、担当させていただいております西宮市I様邸の上棟式を行いました。
台風の影響で予定より上棟工事が遅くなりなり、前日に上棟工事を終えたばかりですが、無事に上棟式を行うことができました。
式もスムーズに行うことができ、I様と社員と大工さんで一緒に昼食をいただき、その間も話が弾みとてもいい雰囲気で上棟式を終えることが出来ました。


これからI様邸完成に向けて丁寧に工事を進めて行こうと思います。
我が家にもついにやってきた!
2016年09月28日
24日(土)・25日(日)、9月下旬とは思えないような蒸し暑い気候の中、完成見学会を行いました。
会場は京都市右京区のN様邸で、昨年の9月13日に京都駅近くで開催しましたセミナーにご参加いただきましたことをご縁に、お若いご夫妻に涼温な家をお建ていただきました。
土地探しから始められましたが、ご希望はなかなか物件の出にくい地域のようですが、お二人の熱意と努力で見つけられ、今日に至りました。しかし途中いろいろご苦労もされたようです。また、プランやご予算などにもとても知恵を絞られたお話は、ご参加の皆様にはとても関心のあるお話で、熱心に耳を傾けておられました。
見学会前日まで屋内はしっかりと養生され内装も見えず、換気システムも動いていません。当日来られ出来栄えに喜ばれているお姿に私も自分のことのように嬉しかったです。
参加いただいたお客様もとてもご満足いただけたご様子でした。ご参加ありがとうございました。
もう一つ感激しましたのは、これまで体感ハウスに 来られた際、N様ご夫妻が感じておられた最高の空気感と桧の素晴らしい香りが『ついに我が家にやってきた』と、何度も仰っておられたことです。
来月お引き渡し、お引越しされてからはご両親やお友達にもその空気感と香りを思いっきり味わっていただければと思います。

7月に構造見学会にもご協力いただきましたが、Nご夫妻にはいつも涼温な家に対する思いを熱く、しかも解りやすくお話しいただき、見学会をとても盛り上げてくださいました。
心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。