Blog大成ファミリーブログ

涼温な家専門の棟梁

2015年12月25日

現在、精華町のF様邸に携わっている佐藤棟梁から、10月1日に住宅省エネルギー施工技術者講習会に行ってきた話を聞きました。

講習の内容は断熱についてのことが中心で、施工や断熱材の性質についての知識をより深く学んできたとのことです。

大成は気密、断熱にこだわる家造りをしているので、大工さん自身が現状に満足することなく、専門知識を深めていってくれることはとても心強い限りです。

F様邸でもその知識を発揮し、とても丁寧な断熱工事をしていただいて、先日の気密想定ではC値=0.07というスゴイ結果を出していただきました。

担当者コメント

新年1月9日・10日には滋賀県大津市で完成見学会を行います。
向上心旺盛な棟梁達のつくる涼温な家の性能を確認していただければと思います。

うたた寝したくなる涼温な家

2015年12月21日

現場監督の湯浅です。

2015年も後僅かとなり、この時期はいつもの如くバタバタとしますが、新年を無事迎える事が出来る様頑張っていきたいと思います。

先日、私が担当させて頂きました吹田市のY様邸のお引渡しも無事に終わり、17日にはお引越しもされましたので、おじゃまさせて頂きました。

新しいお家には新しい家具、家電等も入り、新年を迎える準備が整いつつありました。

リビングには新しいソファーがあり「ちょっと座ってみて!」と言われましたので、座ってみると皮の質感といいクッション性といい最高で、リクライニングも出来、ものすごく気持ちいい座り心地で「これは間違いなく寝てしまいますねぇ」と思わず言ってしまいました。ソファーだけでこれだけ気持ちがいいのに、それに何より涼温な家の快適さがプラスされると今後ご主人様がリビングでテレビを見ながらうたた寝をされ、奥様に起こされ寝床につくという日々が間違いなく増えるのではないでしょうか。

担当者コメント

もうすぐ新しい色々な置物や絵等が届くという事なので、またおじゃまさせて頂きたいと思います。

吹田市で涼温な家をお引渡し

2015年12月17日

先日、吹田市でY様邸のお引渡しをさせて頂きました。

当日の外気温度は13度でしたが、室内は22度と申し分のない 温度で、Y様ご家族も大変ご満足していただいておりました。

延べで50坪近いお家にも関わらず、たった1台のエアコンで 全ての部屋が22度の快適空間となっており、ご主人様からは「涼温な家の性能がフルに発揮できた理由は、やはり一生 懸命に気密工事をしてくれた佐藤棟梁のお陰なので、またお礼を言って ください。」と言われました。

専業工務店をしていて、棟梁に感謝の気持 ちをいただけることは大変嬉しい事だと思います。

隠れて見えなくなってしまう床下や基礎、そして佐藤棟梁が精魂込めて 作り上げたことがY様ご家族からの高い評価をいただける事につながったのではないかと嬉しく思いました。

担当者コメント

Y様御夫妻には構造見学会や完成見学会など、色々とご尽 力頂きましたこと、この場をお借りしお礼申しあげます。
5月8日に着工し、お引渡しにいたるまで色々と本当に有難うございまし た。今後とも宜しくお願いいたします。

吹田市で完成見学会

2015年12月15日

先週の12日(土)・13日(日)の両日、今年最後となる見学会を吹田市津雲台のY様邸で開催させていただきました。

5月12日基礎工事に着工、7月18日・19日の構造見学会に引き続き、この度もY様ご夫妻の絶大なご協力をいただき、冬季の完成見学会を行う事が出来ました。

Y様とのご縁は、奥様が松井様の本に出会われ、昨年の6月1日に梅田フランフロントで行われた松井様、久保田様のセミナーに奥様がご参加されたことに始まり、同じく6月末、宝塚市での完成見学会にはご夫妻でいただいてからはいくつもの見学会に参加いただきました。

過去にもブログでY様のご紹介させていただきましたが、Y様ご主人様は大手ゼネコンに永くお勤めされて、しかも一級建築士という肩書をお持ちでいらっしゃいます。最初はご主人様は涼温な家のことをご存じなかった?ようにお見受けしておりましたが、奥様の強いご意志と幾度もイベントに参加いただくことで一級建築士の視点とご経験から良さを見抜いていただいたと思っております。

ある女性のお客様の「涼温な家は一級建築士が薦めるお家ですね」とのことばにご主人様は黙って頷かれました。

ご参加のお客様にはご夫妻で自ら積極的にご案内いただき、こだわって時間や費用を掛けられたところや圧縮された部分、壁紙を選ぶときの注意やいろんなヒントなど、身内に話されるように親身にお話しくださり、お若いご夫妻のお客様は「見るもの聞く者全てが参考になりますと」たくさん写真に収めてお帰りになりました。

 

新春第一弾のイベントは、大津市K様邸の完成見学です。比叡おろしと言われる冷たい風が吹いてもお家に一歩入ればそこは別世界。

まろやかな温かさを体感ください。お申込みお待ちしております。

 

担当者コメント

今回多くのお客様にご参加いただき、引き続き何組様もご相談やお打合せをさせていただき、とても盛況な見学会となりましたが、我々が多くを説明するよりお施主様ご夫妻に少しお話しいただくだけでご参加のお客様の気持ちがとても高揚している様子を感じました。
Y様ご主人様、奥様 両日にわたり、ありがとうございました。

今年も豊作です

2015年12月14日

先日、7年前に建築させて頂いた猪名川町のお客様宅へ訪問させて頂きました。

お家の中には、大きなツリーが準備され、クリスマスデコレーションが着々と進められていました。

建築当時は幼児と赤ちゃんだった娘さん達も、今では打合せに参加するほど大きくなられて、毎年その成長に驚かされます。

そして数年前からは、庭を利用して家庭菜園をされており、旬の野菜をご家族で収穫して楽しまれているそうです。

私がお伺いした時はちょうど収穫されたお芋がいっぱい!・・・というわけで、その豊作にあやかりたくさんのお芋を頂いて帰りました。

 

担当者コメント

T様どうもありがとうございます!来年も豊作でありますように・・・(^_^)v

大阪市内で建築中のK様邸の鉄筋検査

2015年12月11日

先日西村専務と鉄筋検査に行って参りましたが、K様邸は二世帯住宅という事もあり、一階部分の基礎の規模も大きく、所々で鉄筋のピッチが細かく配置されていました。

また、丁寧に鉄筋が組み上がっておりましたので、検査途中に現場へお越しになられたK様のお父様も、御納得のご様子で「充分すぎるくらい鉄筋の量が多いですね」とも言われてもおりました。

K様のお父様がいつも嬉しいお言葉をかけて下さるので、こちらも嬉しく思います。お互いの信頼関係がなければ「いい家」にたどり着くことがないので、しっかりとK様のご期待にお応えしていかなければと思いました。

 

地震の際に最初に力がかかってくるのは基礎ですので、構造根拠のある物をつくって行かなければなりません。基礎一体打ちというこだわりの部分でもある浮かし型枠の作業に入っていきますが、職人さんからも、「まかしといてください」と自信に満ち溢れた言葉をいただくことができました。

担当者コメント

来週には、コンリート打設工事ですが、さらに気を引き締めて進めようと思います。

しいたけ栽培

2015年12月10日

しいたけ栽培の菌床をいただきました。

霧吹きで水を吹きかけ、絶えず湿り気を与えておくだけえ菌床にはたくさんのしいたけが出来ました。

担当者コメント

収穫したらお昼ご飯に何かご馳走がいただけるかも・・・!?

ちょっと珍しい石

2015年12月02日

こんにちは。

先日、彫刻家向山さんのアトリエで珍しいもの見せていただきました。

大理石(アフリカ・ナミビア産)です。

あまり見かけたことがない、チョット珍しい大理石です。

一見すると白い石。なのですが、この石は光を透過させます。

その光を透して表れる色調と柄がとても良いのです。

冷たい石のはずが、柔らかい温もりを感じる何とも癒される光の塊となります。

触れるとやはり冷たいのですが、向山さんによって彫刻された石の表面は

ずーっと触っていたくなる様な心地よさでした。

自然石で数も少ないのですが、いくつか原石(元作品を潰した物)が残っていて

今後、玄関アプローチやインテリア照明など、様々なものに使えれば面白いと考えています。

せっかくなので、12月 12.13日 吹田市で開催されます完成見学会に

展示させていただきますので、興味をもたれた方は是非この機会に

見て触れていただけたらと思います。

その他の石も何点か展示させていただきますのでお楽しみに(*^^*)

 

 

 

 

担当者コメント

向山さんは木の彫刻だけじゃなかったんです。

伊丹市H様邸の完成模型

2015年12月01日

弊社におきましては、ご契約後必ず50分の1のスケールで模型をお作りいたします。

外壁の壁、屋根材、室内のドア、床材、住宅設備機器類などを細かくお客様に選んでいただいたものを事細かく作りこませていただきます。

最近CGなどが色々と多機能にはなっていますが、やはり模型はほぼ実物が表現できる点でお客様にも大変喜んでいただいております。

 

担当者コメント

模型を作ってくださる方は、元々半導体などを作られていた方なので、細かく作り込んでいただいております。
今回伊丹市で12月から着工となりますが、いつもどおり細部まで表現していただいておりました。

精華町で涼温な家の構造見学会

2015年11月30日

11月28日(土)・29日(日)京都府精華町のF様邸で構造見学会を開催させていただきました。

両日それぞれにお一組のご参加と少なかったのですが、各地紅葉も盛りで行楽には絶好の日和にかかわらず、ご参加いただきました。

お二組とも現在建築地の検討されておられますが、「土地が決定すれば直ぐに建てたい」と涼温な家に対する思いはとても強くお持ちで、10度に満たない外気温でしたが、建築中の内部は熱気がありました。

「一念岩をも通す」と言いますが、何としても涼温な家を建てたいとの思いに、我々も出来る限りのお手伝いをさせていただこうと決意しました。

12月12日(土)・13日(日)には吹田市で完成見学会を開催します。ぜひ冬の涼温な家の実力を体感しにお越しください。

 

担当者コメント

当日はお施主様のF様ご夫妻が現場に来られ細部の打合せをさせていただきましたが、F様は3年前に構造見学会に参加され、1年前には完成見学会に参加いただいてのご縁で、来春の完成時には完成見学会もさせていただけるかと思います。
F様ありがとうございます。