- トップページ>
- 大成ファミリーブログ
Blog大成ファミリーブログ
TIP構法のガセットプレート
2015年11月09日
今回は大成が行っているTIP構法で使用するガセットプレートのお話になります。
ガセットプレートの施工に際しては釘の本数、釘の位置、寸法が決まっており、一枚取付するにも何十本と釘を打たなければなりません。
施工時に決まった位置に釘を打つために、大工さん手作りの型板を使って、釘の位置を印して正確に施工できるようにしています。
仕事の休み時間を利用して佐藤棟梁が一枚づつ印を付け、正確に丁寧に工事を進めてくれています。

11月28日、29日の構造見学会には、佐藤棟梁によるきれいなTIP斜め貼りとガセットプレートを見ていただけますので、是非ご参加ください。
吹田市で涼温な家の完成に向けて
2015年11月06日
現場監督の湯浅です。
私が担当させて頂いております吹田市Y様邸の工事もいよいよ内部はクロス工事、玄関のタイル工事と仕上げ工事に入り、外部は外構工事が始まり、完成に近づいてまいりました。
Y様には仕上げという事もあり、色や仕様などじっくり選んで頂き、Y様こだわりの仕上がりがどのようになるか非常に楽しみにしております。
ご主人様は某ゼネコンで長く勤務された1級建築士で、現場経験も豊富でお打ち合わせの内容は専門的な細かな事も多く、私自身も勉強になる事があり、現場監督としてプラスにさせて頂く事がいくつもありました。。
12月中旬にはY様のご好意で完成見学会も予定しており、皆様にY様こだわりの内装、外構も是非見て頂ければと思います。


工事完成後まで後少し、無事故、無災害でY様に喜んで頂けるよう協力業者様と共に頑張っていきたいと思います。
いい家をつくる会セミナーに参加
2015年11月05日
今年最後のいい家をつくる会のセミナーに参加させて頂きました。
全国の会員さんが集結される会ですので、いつも会員の方の いろいろな情報を聞くことができて、とてもよい刺激を受けます。
いい家をつくる会に集まる人たちは、住む人の好む住宅を提案するのでなく、住む人の幸せを考え、正直に住む人のためになる家づくりをする方々の集まりだとセミナーを通していつも感じることが出来ます。
各会員さんのお客様の声を色々と聞くだけでも、高い評価を頂いているのだと新鮮に感じることができました。 その声をもっと私は伝えないといけないのだと痛感させられます。
そして、住み心地という住む人の幸せを願う「涼温な家」を建てさせていただくことに正直にお応えしていくことがもっとも大切なことであります。


「涼温な家」をつくる専業工務店として、これから益々頑張って参りたいと思います。
気持ちもリセット出来るセミナーでした。
大阪市旭区の現場で珪藻土塗りの下地施工中
2015年11月04日
担当させて頂いております旭区の現場では、大工工事が終わりいよいよ内装の仕上げ工事を開始致しました。
今回は、内装壁を“珪藻土”という自然素材の材料を用いて仕上げます。
珪藻土の効能と言えば、その吸放湿性や空気の浄化作用でよく知られていますが、一口に珪藻土といっても建築建材として多くのメーカーから出されており、勿論その成分や性質は様々です。その為、当社ではその品質にこだわって、高品質な珪藻土でその性能を充分に感じて頂けるように心がけております。

今はまだ下塗り段階ですが、お施主様の期待通りの珪藻土が仕上がるように心を込めて 施工中です。完成しましたら、またご報告させて頂きます。お楽しみに・・・。
ハロウィンの日にライトアップ
2015年11月02日
先日、F様邸のTIP構法のライトアップをさせていただきました。
夕方5時頃から日が沈み出し、少しずつ暗くなり始めた頃にF様のご主人様が現場に来られました。「どうですか?そろそろですか?」とお尋ねいただきましたので、早速ライトを灯してみました。
まだ完全に空も暗くはなってなかったのですが、ライトを灯すと下地板が浮かび上がってきて、F様のお家がとても綺麗にハロウィンのかぼちゃ色に染まりました。「やっぱり、綺麗ですね」とご主人様。「やっぱり、これは写真で見るより現場で見られるとひと味もふた味も違いますでしょ」と、「そうですね」と言われるご主人様の声を聴いて、とても嬉しく思いました。
ご主人様にも1時間程現場でお付き合い頂きました。
いよいよこれから大切な断熱気密工事に入っていきますので、より慎重な工事で参りたいと思いました。

F様、当日は寒い中、現場までお越しくださいまして有難うございました。
とても有意義な時間でした。
精華町で涼温な家の上棟工事
2015年10月31日
27日に精華町のF様邸の上棟工事を行いました。
1週間前の天気を見たときに27日だけ雨予報になっていて、決行か延期するか悩んだのですが、 前日に見たときは晴れになっていたので延期せず予定通り工事を進めました。
当日は朝からとても天気がよく絶好の上棟日和で、爽やかな秋空のもと、佐藤棟梁を中心に熟練の大工さん達が協力して作業を進め、予定していたより工事を進めることが出来ました。

幸いにも私は雨男ではありませんでした。
11月には構造見学会を行う予定なので、見学会に向けて工事の方を進めていこうと思います。
吹田市で涼温な家の完成が近づいています
2015年10月30日
吹田市に建築中のY様邸の仮設足場が外されました。
いよいよ外構工事に入り、12月初旬にはお客様のご好意による完成見学会の予定をしておりますが、構造見学会には多数の方がお集まりいただいたので、是非とも多くの方にお集まりいただきたい思います。
Y様のこだわった和室も見ていただきたいですし、なんと言っても涼温な家の特徴の「夏は涼しく冬は暖かい」涼温な家の空気感を思いっきり体感していただきたいと思います。
12月ですと多少寒くなっていると思いますので、その際に室内空間の心地良さなんかも味わっていただければと思います。 空気がきれいと言っても体感してみないとこの感じは人それぞれですので、多くに方に感じ取っていただきたいと思います。
今までにない家づくりをしていますので、家づくりの価値観が変わると思います。 是非この機会にご参加いただいて、実際の体感でもって評価していただければありがたいと思います。
特にアレルギーでお悩みの方、花粉症の方、鼻づまりでお悩みの方,PM2.5がすごく気になる方、きっと悩みが解消されるのではないかと思います。


完成見学会の開催予定はまた告知させていただきますので、その節はよろしくお願いいたします。
オーディオルームのご見学
2015年10月28日
こんにちは。
昨日、現在建築工事中のお客様が先日完成したお家をご見学されました。
松井修三氏のセミナーでお客様同士が
「家が出来たら見せくださいねぇー」
「いいですよー」
という会話が交わされていたようで、本日それが実現いたしました。
このお宅にはオーディオルームがあり、共通のご趣味でお話が盛り上がったご様子。
お宅にお邪魔するなりマニアックな話が始まり、なんのこっちゃか解らない奥様と監督と私はポッカーン(゜○゜)
しかしお二人は楽しそうでした(*^^*)
防音効果、オーディオ、ホームシアターを観賞
やっぱりいい音です!!そして映画はド迫力!
独り占めできて、その分どっぷり入り込めます。いやぁ羨ましいです。
オーディオルームは広さ7.9帖(間口2.8m×奥行4.1m有効)

お宅を拝見させて頂き、本当にありがとうございました。
お誕生日ケーキ
2015年10月27日
今日は誕生日です。
息子二人を持つ私には、誕生日ケーキは自分で買う以外はありませんでした。
しかしここ数年前から会社の女性たちがお祝いでケーキを買ってくれます。
いいよ。いいよ。と断っても、買ってきて下さればいつも大変うれしいです。
会社におられる方におすそ分け。
主人の分はきっちり持って帰り、二人でゆっくりお茶をします。
皆様、ありがとうございました。


大野清美
心温まる
2015年10月25日
今年も奈良市にお住まいのY様からお芋を頂きました。
7年前にお家を建てさせていただいてから毎年のようにお芋を頂いております。
1年前には妹さんの涼温の家を建てさせていただいたりと本当にありがたいことです。
今年も米袋に2袋いっぱいくださいました。
毎年恒例のようにしてくださることに感謝したいです。


今後ともこのご縁を大切にして行きたいと思いました。
芋も美味しく頂きました。ありがとうござした。