- トップページ>
- 大成ファミリーブログ
Blog大成ファミリーブログ
桜とボーリング
2018年03月27日
きれいな桜の花の下でボーリング調査を行いました。寝屋川市でお家のお建て替えを計画させて頂いておりますY様邸でボーリング調査を行いました。
Y様はここに60年近く住んであられますのでお庭の木々も立派ですがこの季節に際立ってきれいなのが大きな桜です。今年は下の方から咲き始めているとの事ですが、確かに上の方はまだつぼみでこれから1週間で満開なのでしょうね。
ただ残念な事にお家の全体計画にこの桜があたりますので、この立派な桜も今年が見納めとなります。存分に名残を惜しんでいただけますようお天気が続くことをお祈りしております。
その大きな桜の横に、かわいらしく黄色い花を咲かせている木があります。
Y様のお話ではとても珍しい木で「山茱萸(さんしゅゆ)」という名の花木で、中国由来の木です。なので名前も中国語、須臾とはグミの事です。この早春には黄色い可憐な花をたくさん付けて目を楽しませてくれますが、秋にはグミのような赤い実をつけるとの事です。
これは帰社してネットで調べた事なのですが、この木はヨーグルトの木の親せきで、沸かした牛乳にこの木の枝をつけておくと、本当にヨーグルトができると書いてありました。
Y様にお知らせして実験をしてみたいですね、ただ本来の目的はボーリング調査ですね。しっかり調査して頑丈なお家をお作りします。

高台にあるお家ですのでボーリングの機械もクレーンでつり上げました。